
【必見】ゲームクリエイターインタビュー2
2012年08月05日
前回、DEALとCOREの作者さんにインタビューし、
今回はコンテストボートの老舗クリエイター、Samsonie Austerさんにインタビューしました。
筆者は彼の店のやり方を参考にしている所が多く、以前ずうずうしく色々聞いた所、
誠実に解りやすく回答や意見を頂いたのが、知り合ったきっかけです。
インタビューの返答を読むと、簡潔に意見を述べており、また綺麗な英語なので、
オリンピックの開催国か、チューリップと風車の国と予想(^<^)


要点をざっくり記載
Second Lifeについての質問
・何で何L$が利益となっているかの説明は難しい
・ゲーム屋としては3~6%をハウスエッジとして経営しており、薄利です
・自分が出来る最大限の事をして、支持を得られないと成功しない
※彼はその努力をしていると思います
・コンテストボードのメッシュ化によるプリムセーブについては対応しつつある
・ゲームクリエイターは、先駆者であるArgle、Kain、3Kが好き
(今までゲーム機のオプションでお互いに協力しあってきました)
現実世界の質問
・日本は好きな国。日本食は食べる機会がない(と訳してみる)
・日本文化では、日本の建築様式にとても感心しています
・昨年の被災と福島の状況はNHKで見ており、多くの命が助かることを祈りました
・家族とともに前向きに復興し幸せになって欲しい
(締めの挨拶)
ゲームをプレイされるお客様、製品を買って頂いているお客様ありがとう。
元気でね~( ´▽`)
今回はコンテストボートの老舗クリエイター、Samsonie Austerさんにインタビューしました。
筆者は彼の店のやり方を参考にしている所が多く、以前ずうずうしく色々聞いた所、
誠実に解りやすく回答や意見を頂いたのが、知り合ったきっかけです。
インタビューの返答を読むと、簡潔に意見を述べており、また綺麗な英語なので、
オリンピックの開催国か、チューリップと風車の国と予想(^<^)


要点をざっくり記載
Second Lifeについての質問
・何で何L$が利益となっているかの説明は難しい
・ゲーム屋としては3~6%をハウスエッジとして経営しており、薄利です
・自分が出来る最大限の事をして、支持を得られないと成功しない
※彼はその努力をしていると思います
・コンテストボードのメッシュ化によるプリムセーブについては対応しつつある
・ゲームクリエイターは、先駆者であるArgle、Kain、3Kが好き
(今までゲーム機のオプションでお互いに協力しあってきました)
現実世界の質問
・日本は好きな国。日本食は食べる機会がない(と訳してみる)
・日本文化では、日本の建築様式にとても感心しています
・昨年の被災と福島の状況はNHKで見ており、多くの命が助かることを祈りました
・家族とともに前向きに復興し幸せになって欲しい
(締めの挨拶)
ゲームをプレイされるお客様、製品を買って頂いているお客様ありがとう。
元気でね~( ´▽`)