
撤退します('ω')ノ
2014年09月30日
一か月間、ジンゴ屋の復帰を模索して来ましたが、諦めました。
その理由とは
①カリフォルニア州法§337 ※Penal Code Section 337j
今回のTOS改定の発端となった法律がこれだそうです。
ざっくり和訳は
・不確定な判定を含む制御されたゲームを実行し、利益を取るのは違法
適用除外の条件はあるものの、危険すぎます(*_*;
②ジンゴ屋ライセンスの維持
四半期ごとに上納金を取られるのは、以前の記事に書きました。
アメリカの某HPですが、オンラインゲームを語る掲示板で、
・LLは上納金を、告訴された時に使える様プールしている
との書き込みがあったけど、とても説得力があったのね( ゚Д゚)
そんな金は払いたくないし、お客様にも払わせてはいけない(゚Д゚)ノ

「もう、ジンゴや虹色モンキーは出来ないんだ;;」
現在、開き直って営業しているジンゴ屋なら、プレイできます。
彼らいわく、経過措置が12月1日まであるから営業できるのだと。
Avinationという過疎った世界の中でも遊べます。
筆者はAvinationでの開店も検討しましたが、これもまた難しくて。
理由ですが
・処理速度上で難点
・AvinationでのRMT(リアルマネートレード)で致命的な問題
以上から、諦めるしかないや('ω')という結論に至ったとです。
今ゲーム機を所有されている方へ
フリープレイは合法ですので、マイゲーム機はフリー設定して遊べます('ω')ノ
http://wiki.secondlife.com/wiki/Linden_Lab_Official:Second_Life_Skill_Gaming_FAQ#Are_.E2.80.9Cfreeplay.E2.80.9D_games_in_Second_Life_subject_to_the_Skill_Gaming_Policy.3F
その理由とは
①カリフォルニア州法§337 ※Penal Code Section 337j
今回のTOS改定の発端となった法律がこれだそうです。
ざっくり和訳は
・不確定な判定を含む制御されたゲームを実行し、利益を取るのは違法
適用除外の条件はあるものの、危険すぎます(*_*;
②ジンゴ屋ライセンスの維持
四半期ごとに上納金を取られるのは、以前の記事に書きました。
アメリカの某HPですが、オンラインゲームを語る掲示板で、
・LLは上納金を、告訴された時に使える様プールしている
との書き込みがあったけど、とても説得力があったのね( ゚Д゚)
そんな金は払いたくないし、お客様にも払わせてはいけない(゚Д゚)ノ

「もう、ジンゴや虹色モンキーは出来ないんだ;;」
現在、開き直って営業しているジンゴ屋なら、プレイできます。
彼らいわく、経過措置が12月1日まであるから営業できるのだと。
Avinationという過疎った世界の中でも遊べます。
筆者はAvinationでの開店も検討しましたが、これもまた難しくて。
理由ですが
・処理速度上で難点
・AvinationでのRMT(リアルマネートレード)で致命的な問題
以上から、諦めるしかないや('ω')という結論に至ったとです。
今ゲーム機を所有されている方へ
フリープレイは合法ですので、マイゲーム機はフリー設定して遊べます('ω')ノ
http://wiki.secondlife.com/wiki/Linden_Lab_Official:Second_Life_Skill_Gaming_FAQ#Are_.E2.80.9Cfreeplay.E2.80.9D_games_in_Second_Life_subject_to_the_Skill_Gaming_Policy.3F
近況
2014年09月23日
マンボウ「マグロ!ゲーム屋の動向はどうなっているの!Spin2Potやりたいボ」
シルル「それがなぁ、カクカク☆シカジカなの」
カクカク☆シカジカ とは下記の通りです

①
ジンゴ屋を営業するにはライセンスが必要です。
9月初旬に、全ての手続きが完了したアカウントでも、
まだ認可されておりません。
②
ゲームを製作する方も、クリエイターとしての認可が必要です。
※更にゲーム機の認可も必要
9月近くに申請したクリエイター様も、未だに認可されておりません。
③
これについて、疑問は聞くをモットーにしている筆者は、
LLにチケットを出しました。「可能な範囲で教えて下さい」という
書き方が優しかったせいか、返事はありませんでした。
④
筆者も再開したい思いは強く持っていますが、状況が悪すぎるので、待っております。
好転しない限り再開は出来ず、クラブで楽しく会話しております('ω')ノ
シルル「それがなぁ、カクカク☆シカジカなの」
カクカク☆シカジカ とは下記の通りです

①
ジンゴ屋を営業するにはライセンスが必要です。
9月初旬に、全ての手続きが完了したアカウントでも、
まだ認可されておりません。
②
ゲームを製作する方も、クリエイターとしての認可が必要です。
※更にゲーム機の認可も必要
9月近くに申請したクリエイター様も、未だに認可されておりません。
③
これについて、疑問は聞くをモットーにしている筆者は、
LLにチケットを出しました。「可能な範囲で教えて下さい」という
書き方が優しかったせいか、返事はありませんでした。
④
筆者も再開したい思いは強く持っていますが、状況が悪すぎるので、待っております。
好転しない限り再開は出来ず、クラブで楽しく会話しております('ω')ノ
進展しない話
2014年09月19日
スキルゲーミングTOSの適用から18日経ちました。
それにも関わらず、4PLAY、DEAL、Lucky Rainbowなど
認可が降りる気配がありません。それについてと、
LLはゲーミング業界を保護するつもりがあるのか、聞いてみました。
簡単に言うと、
ジンゴ屋ライセンスの維持には、四半期ごとに金を払いなさい。
でもLLは継続を保証できません。
=みかじめ料を払っても、継続は保証できない。敬具(´-`)(・∀・)
どんだけジャイアンなんだろう、頭脳は出来杉・性格はジャイアンというか(>_<)

また虹や猿のクリエイター殿から、現在の状況のご報告がありました。
Avinationへの移行を考えているそうです(゚o゚;; ▼

それにも関わらず、4PLAY、DEAL、Lucky Rainbowなど
認可が降りる気配がありません。それについてと、
LLはゲーミング業界を保護するつもりがあるのか、聞いてみました。
簡単に言うと、
ジンゴ屋ライセンスの維持には、四半期ごとに金を払いなさい。
でもLLは継続を保証できません。
=みかじめ料を払っても、継続は保証できない。敬具(´-`)(・∀・)
どんだけジャイアンなんだろう、頭脳は出来杉・性格はジャイアンというか(>_<)

また虹や猿のクリエイター殿から、現在の状況のご報告がありました。
Avinationへの移行を考えているそうです(゚o゚;; ▼

マグロとマンボウとサザエ
2014年09月16日
ジンゴ屋旧SIMで、まぐろさんアバターになり、
浅瀬でちゃぷちゃぷしてると、呼んでないのにマンボウさんが来たとです。
マ:「やい、お前はマグロの恰好してるが、マグロなのか?」
し:「おう、大間ではちと名の知れたマグロよ。名前サザエというんだ」
マ:「サザエのマグロって、すげ~よく判んない。 サザエはマグロなのか?」
し:「ちゃう、サザエはマグロじゃないべさ。感じると思うぞ。サザエに謝れ」
みたいな会話をしていました。

今日現在
・新たに認可されたゲーム機は無し
・KCゲームクリエイターからは手ごたえ有とface bookに書き込み有
・SIMを欲しい希望者ゼロ。希望あればノート下さい('ω')ノ
・
浅瀬でちゃぷちゃぷしてると、呼んでないのにマンボウさんが来たとです。
マ:「やい、お前はマグロの恰好してるが、マグロなのか?」
し:「おう、大間ではちと名の知れたマグロよ。名前サザエというんだ」
マ:「サザエのマグロって、すげ~よく判んない。 サザエはマグロなのか?」
し:「ちゃう、サザエはマグロじゃないべさ。感じると思うぞ。サザエに謝れ」
みたいな会話をしていました。

今日現在
・新たに認可されたゲーム機は無し
・KCゲームクリエイターからは手ごたえ有とface bookに書き込み有
・SIMを欲しい希望者ゼロ。希望あればノート下さい('ω')ノ
・
本マグロの愚痴
2014年09月11日
ゲーム屋を閉店した筆者は、マグロになって泳いでいます。
すげ~つまんない('◇')ゞ

ここ数日のスキルゲーミング業界を見ると、LLのTOSを強引に解釈して、
営業を続けているジンゴ屋が目立ってきました。
また、認可申請中のゲーム機を、さも認可済と稼動している方もおり
そんなことしたら、クリエイターさんが困るじゃないか( ゚Д゚) と思うとです。
筆者は認可状況を見て、再びジンゴ屋を始めるか決めますが、
まだ時期じゃないと考えてます('ω')ノ
旧富士山陣碁SIM、販売を募っております。
希望者はノートください^^ 直接買うと高いので、ノートください(^^)/
すげ~つまんない('◇')ゞ

ここ数日のスキルゲーミング業界を見ると、LLのTOSを強引に解釈して、
営業を続けているジンゴ屋が目立ってきました。
また、認可申請中のゲーム機を、さも認可済と稼動している方もおり
そんなことしたら、クリエイターさんが困るじゃないか( ゚Д゚) と思うとです。
筆者は認可状況を見て、再びジンゴ屋を始めるか決めますが、
まだ時期じゃないと考えてます('ω')ノ
旧富士山陣碁SIM、販売を募っております。
希望者はノートください^^ 直接買うと高いので、ノートください(^^)/
SIM販売
2014年09月10日
富士山陣碁を営業していたSIMを、販売設定しました。
メインランドの丸々1SIMです。
メインランドのメリットは皆様ご存知のように、月の維持費が195㌦で済む点。
またここはSIMの境界で、海より向こうに隣接SIMがありません。
富士山陣碁のお客様の中には、
「地上がこうなっている事を知らなかった~( ゚Д゚)」
という方がおられると思いますw
▼クリックTP

購入を検討されている方は、まずはノートを送付下さい('ω')ノ
メインランドの丸々1SIMです。
メインランドのメリットは皆様ご存知のように、月の維持費が195㌦で済む点。
またここはSIMの境界で、海より向こうに隣接SIMがありません。
富士山陣碁のお客様の中には、
「地上がこうなっている事を知らなかった~( ゚Д゚)」
という方がおられると思いますw
▼クリックTP

購入を検討されている方は、まずはノートを送付下さい('ω')ノ
改めて休業のご連絡
2014年09月04日
営業もイベントも終わり、筆者はこれといってすることが無いので、
スリンクを見ては、楽しそうな所に('◇')ゞを出す様になるでしょう。
「アッ シルル キタ~。 シオ マケ シオ マケ」と邪険にしないで下さい('ω')

ジンゴ屋は、まだ業界が大変な事態なので、再開できません。
大変な事態とは、LLが承認したゲーム機種が少なすぎ、
開業できないんですよ。 そんなんでは非常につまらない。
まだ営業しているジンゴ屋はありますが、9月1日からは規定に違反しております。
ジンゴ屋業界に活気が戻る兆しがあれば、とっとと再開します。
それまで、本ブログの更新は少なくなりますが、時々見てください^^
スリンクを見ては、楽しそうな所に('◇')ゞを出す様になるでしょう。
「アッ シルル キタ~。 シオ マケ シオ マケ」と邪険にしないで下さい('ω')

ジンゴ屋は、まだ業界が大変な事態なので、再開できません。
大変な事態とは、LLが承認したゲーム機種が少なすぎ、
開業できないんですよ。 そんなんでは非常につまらない。
まだ営業しているジンゴ屋はありますが、9月1日からは規定に違反しております。
ジンゴ屋業界に活気が戻る兆しがあれば、とっとと再開します。
それまで、本ブログの更新は少なくなりますが、時々見てください^^
第19回 富士山カップ結果
2014年09月03日
そして大会結果。
1位強かった。2位と3位は久々に上位入選、という結果になりました。
・しるる「久々に2位3位という上位に入選しましたが、今のご感想を一言!」
・しるる「優勝した喜びを何方に伝えたいですか?」
という無茶ブリに答えて頂きありがとうございます(._.)

さらに虫コスの結果。順位は店主の独断で決定する、従来通りのやり方ですw

▼優勝 ‥まさに女王蜂風、飛びぬけたインパクトでした( ゚Д゚)

▼2位 ‥虫コスプレとして、分かり易くて、いい塩梅でした('ω')ノ

▼3位 ‥発色が良くもやっとキャラでいい感じですが、もう少しオリジナリティあれば('ω')

1位強かった。2位と3位は久々に上位入選、という結果になりました。
・しるる「久々に2位3位という上位に入選しましたが、今のご感想を一言!」
・しるる「優勝した喜びを何方に伝えたいですか?」
という無茶ブリに答えて頂きありがとうございます(._.)

さらに虫コスの結果。順位は店主の独断で決定する、従来通りのやり方ですw

▼優勝 ‥まさに女王蜂風、飛びぬけたインパクトでした( ゚Д゚)

▼2位 ‥虫コスプレとして、分かり易くて、いい塩梅でした('ω')ノ

▼3位 ‥発色が良くもやっとキャラでいい感じですが、もう少しオリジナリティあれば('ω')

#19 大会経緯
2014年09月02日
今回は序盤からスコアが出る展開(´゚д゚`)
この機種はスキル要素3%+運要素97%という台なので、最後まで判らん機種です。
そういうハラハラ感と期待感によって、60分の大会が楽しくなったと思うです。
▼18分経過

▼30分経過

▼45分経過

トップは逃げ切るには十分なスコアです。
あとは2着以下。 皆様2位に割り込みたい一心だったんじゃないかと(゚Д゚)ノ
この機種はスキル要素3%+運要素97%という台なので、最後まで判らん機種です。
そういうハラハラ感と期待感によって、60分の大会が楽しくなったと思うです。
▼18分経過

▼30分経過

▼45分経過

トップは逃げ切るには十分なスコアです。
あとは2着以下。 皆様2位に割り込みたい一心だったんじゃないかと(゚Д゚)ノ
#19 大会風景
2014年09月01日
大会の模様。 開始直後の皆様は
「よ~し、今回こそは優勝するぞ~」と当然モチベーションが高いんです。
でも過去18回の大会を見ると、意気込みを抑える・ゆとりを持つ、
自然体の方が優勝していると思うですよ。

▼参加者の皆様、虫コスプレの方には、1~3位の虫賞があるんです








「よ~し、今回こそは優勝するぞ~」と当然モチベーションが高いんです。
でも過去18回の大会を見ると、意気込みを抑える・ゆとりを持つ、
自然体の方が優勝していると思うですよ。

▼参加者の皆様、虫コスプレの方には、1~3位の虫賞があるんです







