
消えない縦列
2012年03月28日
ヘビーゲーマーのOさんから頂いた、面白画像です(^ω^
故意に縦列を残したわけではなく、ベストを尽したプレイでこうなったとの事。
発生確率は計算困難ですが、筆者もZyngoを数万プレイはしてますが、
こんな惑星直列になった記憶はありません。




故意に縦列を残したわけではなく、ベストを尽したプレイでこうなったとの事。
発生確率は計算困難ですが、筆者もZyngoを数万プレイはしてますが、
こんな惑星直列になった記憶はありません。




詐欺情報4
2012年03月27日
お金没収オブジェクトと共にIMが送られる情報です。
怪しいIMは、最近生まれたアカウントから流される事が多く、無視するのが一番です。
[11:07] *t*k* *a*i*: [10:52] You silently decline Gift Card Gothicatz 1000L (wear me) from ImLoveable Resident.
単純な英文ながら難しいの。素直に訳すると
「貴方はImLoveable ResidentからのGift Card Gothicatz 1000L(着てね)を黙って断る」
(@_@?
多分、オブジェクトを装着すると、Debitの確認画面が出て、
承認したとたんにお金が没収されるオブジェクトじゃないかと。
IMでは、このオブジェクトを貴方は断る、と言って送っているので、
仕掛けたアバターは「忠告をしたのに、装着したのさ。詐欺ではない」
と言い逃れが出来るかもしれません。 日本の常識は通用しませんので。
怪しいIMは、最近生まれたアカウントから流される事が多く、無視するのが一番です。
[11:07] *t*k* *a*i*: [10:52] You silently decline Gift Card Gothicatz 1000L (wear me) from ImLoveable Resident.
単純な英文ながら難しいの。素直に訳すると
「貴方はImLoveable ResidentからのGift Card Gothicatz 1000L(着てね)を黙って断る」
(@_@?
多分、オブジェクトを装着すると、Debitの確認画面が出て、
承認したとたんにお金が没収されるオブジェクトじゃないかと。
IMでは、このオブジェクトを貴方は断る、と言って送っているので、
仕掛けたアバターは「忠告をしたのに、装着したのさ。詐欺ではない」
と言い逃れが出来るかもしれません。 日本の常識は通用しませんので。
誕生日
2012年03月26日
何気無くプロフィールをみたら|゚Д゚)))
しるるちゃん、3月26日で生誕2年じゃないの|д゚)

どうでもいいですが、しるる履歴
2年0ヶ月前
なんとか☆Turboのサブアカウントとして生まれる
1年4ヶ月間
なんとか☆Turboの貯金箱として活躍※放置ともいう
8ヶ月前
なんとか☆Turbo、偽造サイトを踏みログイン不可となる。
まめに貯金アバターにL$を移していたため、大した被害は無し。
また日頃から、Turboは時代遅れじゃん。時代はハイブリッドかインテルCore2。
ということで、なんとか☆Turboはもう要らないと、倫電に抹消してもらう
7ヶ月前
Soup Core、中身の人のメインアバターとなり、
なんとか☆Turboが貯金してくれたお金でZyngo屋を開業
5ヶ月くらい前
以前のアバターを知る某クラブのキャストさんに、
Soupって日本語で汁じゃないかい?ケケケ(・∀・) 汁と名付けられる。
見かねた他のキャストさんに、しるるなら可愛いYohということで、しるるに。
しるるちゃん、3月26日で生誕2年じゃないの|д゚)

どうでもいいですが、しるる履歴
2年0ヶ月前
なんとか☆Turboのサブアカウントとして生まれる
1年4ヶ月間
なんとか☆Turboの貯金箱として活躍※放置ともいう
8ヶ月前
なんとか☆Turbo、偽造サイトを踏みログイン不可となる。
まめに貯金アバターにL$を移していたため、大した被害は無し。
また日頃から、Turboは時代遅れじゃん。時代はハイブリッドかインテルCore2。
ということで、なんとか☆Turboはもう要らないと、倫電に抹消してもらう
7ヶ月前
Soup Core、中身の人のメインアバターとなり、
なんとか☆Turboが貯金してくれたお金でZyngo屋を開業
5ヶ月くらい前
以前のアバターを知る某クラブのキャストさんに、
Soupって日本語で汁じゃないかい?ケケケ(・∀・) 汁と名付けられる。
見かねた他のキャストさんに、しるるなら可愛いYohということで、しるるに。
詐欺情報3
2012年03月23日
不安を煽る訳ではありません。
知人やグループメンバにハッキングが出ております。
また名前を真似られ、偽造サイトのURLの発信源とされてしまった方がおります。
端的に状況を書いて、注意喚起を促したく。
先日の記事と重複する内容もあります、ご了承ください。

下記が現実に起きており、実際に被害に遭われた方の状況です。
①L氏(アメリカ)
ファーストネームとラストネームを真似たアカウントを作られ、
そのアカウントからL氏の知人へ偽造サイトへの誘導が行われたとの事。
例えば、筆者のアカウントはSoup Coreですが、
SoupCore Residentが作られ、そいつからIMを発信されれば、
[03:07] SoupCore: (Saved Thu Mar 22 19:06:48 2012) hi there, Please watch my new site.
[03:09] SoupCore: (Saved Thu Mar 22 19:08:12 2012) https://www.google.com/
と表示されます。ビューワーにもよりますが、Residentが省略されちゃう((((;゚Д゚))))
これを見た方が、URLにアクセスすると地雷を踏むことになるかもしれません(;´Д`
不用意にURLにアクセスしない、IMの発信者を良く見るなど、自己防衛願います。
②C氏、M氏、H氏、L氏(日本)、G氏(英語圏)
全員がそうではありませんが、マーケットプレイスのURLがIMされ、
一見、本物らしきログイン画面が開いたもののURLが怪しいので、ログインしなかった。
しかし、次回ログインしたときに、パスワードが違うとビューワーのメッセージで、
ログイン不可能となっており、ハッキングされたと気づいた。
ハッキングされた方は、偽造サイトを見ただけでパスワードを抜かれております゚(゚´Д`゚
被害者の共通点は
①偽造サイトらしきURLを開いただけである
②OSはWindowsXP、MacOSXが1名
③ビューワーは公式、フェニックス、Avinationなどまちまち
④過去エメラルドビューワーを使っていた方は1名のみ
⑤ハックから開放されて、パスワード変更したアカウントは再ハックされていない
以上から推測すると※あくまでも筆者の見解
①偽造サイトを閲覧しただけで、ビューワーにスパイウェアが寄生
②オートコンプリートとして記憶されているパスワードがハッカーに抜かれる
またリンデンに電話をかけた被害者は、リンデンも偽造サイトにログインしなくても、
パスを抜かれることを知っていたとの事です。
これらから思うに、自己防衛の手段として
①パスワードを変更
②スパイウェアが寄生しているかもしれない使用中のビューワーを丸ごとデリート
③ログイン時オートコンプリートを使わない。パスワードを本体に残さない。
筆者はそう思うんですが、状況から導き出したので、確実ではないかもしれません。
早くLinden政府から、対策か防衛のアナウンスをして貰いたい次第ヽ(`Д´)ノ
知人やグループメンバにハッキングが出ております。
また名前を真似られ、偽造サイトのURLの発信源とされてしまった方がおります。
端的に状況を書いて、注意喚起を促したく。
先日の記事と重複する内容もあります、ご了承ください。

下記が現実に起きており、実際に被害に遭われた方の状況です。
①L氏(アメリカ)
ファーストネームとラストネームを真似たアカウントを作られ、
そのアカウントからL氏の知人へ偽造サイトへの誘導が行われたとの事。
例えば、筆者のアカウントはSoup Coreですが、
SoupCore Residentが作られ、そいつからIMを発信されれば、
[03:07] SoupCore: (Saved Thu Mar 22 19:06:48 2012) hi there, Please watch my new site.
[03:09] SoupCore: (Saved Thu Mar 22 19:08:12 2012) https://www.google.com/
と表示されます。ビューワーにもよりますが、Residentが省略されちゃう((((;゚Д゚))))
これを見た方が、URLにアクセスすると地雷を踏むことになるかもしれません(;´Д`
不用意にURLにアクセスしない、IMの発信者を良く見るなど、自己防衛願います。
②C氏、M氏、H氏、L氏(日本)、G氏(英語圏)
全員がそうではありませんが、マーケットプレイスのURLがIMされ、
一見、本物らしきログイン画面が開いたもののURLが怪しいので、ログインしなかった。
しかし、次回ログインしたときに、パスワードが違うとビューワーのメッセージで、
ログイン不可能となっており、ハッキングされたと気づいた。
ハッキングされた方は、偽造サイトを見ただけでパスワードを抜かれております゚(゚´Д`゚
被害者の共通点は
①偽造サイトらしきURLを開いただけである
②OSはWindowsXP、MacOSXが1名
③ビューワーは公式、フェニックス、Avinationなどまちまち
④過去エメラルドビューワーを使っていた方は1名のみ
⑤ハックから開放されて、パスワード変更したアカウントは再ハックされていない
以上から推測すると※あくまでも筆者の見解
①偽造サイトを閲覧しただけで、ビューワーにスパイウェアが寄生
②オートコンプリートとして記憶されているパスワードがハッカーに抜かれる
またリンデンに電話をかけた被害者は、リンデンも偽造サイトにログインしなくても、
パスを抜かれることを知っていたとの事です。
これらから思うに、自己防衛の手段として
①パスワードを変更
②スパイウェアが寄生しているかもしれない使用中のビューワーを丸ごとデリート
③ログイン時オートコンプリートを使わない。パスワードを本体に残さない。
筆者はそう思うんですが、状況から導き出したので、確実ではないかもしれません。
早くLinden政府から、対策か防衛のアナウンスをして貰いたい次第ヽ(`Д´)ノ
DEAL Mode9リリース間近
2012年03月22日
Group Notice From: DEAL - Support And Questions, Kain Cleaver
DEAL 9 is coming out FRIDAY.
In the meantime I need people to test the final version if possible.
Looking for little errors.
All versions of the game are up with proper 2x scores,
and looking for people to see if they can find any bugs in the gameplay.

との事で、DEAL Mode9が出るそうです。
アップデートは有償か無償か不明ですが、
プレイした感想として、何が変わったのだろう??ですた(・・?
DEAL 9 is coming out FRIDAY.
In the meantime I need people to test the final version if possible.
Looking for little errors.
All versions of the game are up with proper 2x scores,
and looking for people to see if they can find any bugs in the gameplay.

との事で、DEAL Mode9が出るそうです。
アップデートは有償か無償か不明ですが、
プレイした感想として、何が変わったのだろう??ですた(・・?
Variableノーデビル6
2012年03月21日
一週間前の統計でペイアウト率108%を吐き出したノーデビルですが、
最近はどうなってるのかな?と確認したところ、ペイアウト率101%まで落ちていました。
ただ面白いと思ったのが、理論上の平均点34000点を
上回っているデノミ台は平均スコアが落ちており、
下回っているデノミ台は平均スコアが上がっています。
当たり前の話なのですが、長期的には理論値の収束する事を確認した次第っす(@_@

と言うことは、平均スコアが低い台をブン回せばいいのかも知れないですが、
結果的に理論値に収束するのに何ゲーム掛かるのかは、神ですら解らないでしょうから
富士山陣碁のVariableノーデビルさんは、
ちょっと甘いという感じを持っていただければ幸いです(´∀`*
最近はどうなってるのかな?と確認したところ、ペイアウト率101%まで落ちていました。
ただ面白いと思ったのが、理論上の平均点34000点を
上回っているデノミ台は平均スコアが落ちており、
下回っているデノミ台は平均スコアが上がっています。
当たり前の話なのですが、長期的には理論値の収束する事を確認した次第っす(@_@

と言うことは、平均スコアが低い台をブン回せばいいのかも知れないですが、
結果的に理論値に収束するのに何ゲーム掛かるのかは、神ですら解らないでしょうから
富士山陣碁のVariableノーデビルさんは、
ちょっと甘いという感じを持っていただければ幸いです(´∀`*
Zyngo9 設定
2012年03月20日
たまにはZyngoの記事でもウップしようと思いますたが、
特に変わった情報も無く、特に変わった情報が無いんです(´Д`
ぶっちゃけZyngo9の稼働は悪く、ノーデビルの稼働には敵わないです。
返ってZyngo8.50のが、ハイローラーな外人様がブリブリ遊ぶんですわ。
でもZyngoが有ったからこそ、Noデヴィ婦人やCoreやEcripsが出来たという
現状に、誰も異存は無いと思います。
ということで、当店のZyngo9の設定を紹介しますの(;゚Д゚

左の数値が当店の設定で、隣りの()の数値は他店で多いスコアです
x3 43499 (43999)
x4 47499 (47777~47999)
x5 50499 (49999~51999、何故かバラバラ)
x6 53499 (52777~53999、これもバラバラ)
x7.5 55499 (7.5倍はあまり無いっす。x8で56999が多し)
x10 59499 (59999)
ぶっちゃけ当店にとって優しくない設定は、x3、x4、x5、x10です。
これらの倍率だけ遊べば、それ程負けず、勝つことも多いと思われまつ(n‘∀‘
特に変わった情報も無く、特に変わった情報が無いんです(´Д`
ぶっちゃけZyngo9の稼働は悪く、ノーデビルの稼働には敵わないです。
返ってZyngo8.50のが、ハイローラーな外人様がブリブリ遊ぶんですわ。
でもZyngoが有ったからこそ、Noデヴィ婦人やCoreやEcripsが出来たという
現状に、誰も異存は無いと思います。
ということで、当店のZyngo9の設定を紹介しますの(;゚Д゚

左の数値が当店の設定で、隣りの()の数値は他店で多いスコアです
x3 43499 (43999)
x4 47499 (47777~47999)
x5 50499 (49999~51999、何故かバラバラ)
x6 53499 (52777~53999、これもバラバラ)
x7.5 55499 (7.5倍はあまり無いっす。x8で56999が多し)
x10 59499 (59999)
ぶっちゃけ当店にとって優しくない設定は、x3、x4、x5、x10です。
これらの倍率だけ遊べば、それ程負けず、勝つことも多いと思われまつ(n‘∀‘
安いデノミのノーデビル
2012年03月18日
富士山陣碁とジンゴを謳っている割に、最近はノーデビルの記事ばかりじゃんと
何となくモヤモヤしている筆者ですが、1プレイ10L$のノーデビルを設置しました。
ただ少額じゃツマランということで、10%Potを付加しました。
安いながら、そこそこの設定に10%Potとは、お宝と思うんです。
既にお宝なので、10万点キャンペーンや5000L$コンテストには対象外です。

キャンプ感覚でプレイされるなり、高いデノミで調子悪い時のお口直しでプレイされるなり、
一気に4台マルチプレイされて、ノーデビルの早打ちを訓練されるなど、
お客様のあらゆるノーデビル修行に一役買うことでしょう(・∀・)
少額ながら、台の上にコンテストボードも設置しており、
一週間でリリースされる仕様っす(・ε・)/ィェィ
何となくモヤモヤしている筆者ですが、1プレイ10L$のノーデビルを設置しました。
ただ少額じゃツマランということで、10%Potを付加しました。
安いながら、そこそこの設定に10%Potとは、お宝と思うんです。
既にお宝なので、10万点キャンペーンや5000L$コンテストには対象外です。

キャンプ感覚でプレイされるなり、高いデノミで調子悪い時のお口直しでプレイされるなり、
一気に4台マルチプレイされて、ノーデビルの早打ちを訓練されるなど、
お客様のあらゆるノーデビル修行に一役買うことでしょう(・∀・)
少額ながら、台の上にコンテストボードも設置しており、
一週間でリリースされる仕様っす(・ε・)/ィェィ
詐欺情報2
2012年03月17日
先ほど詐欺に遭われたフレから、新たな情報を頂きました。
詐欺に遭われたM氏と、M氏のフレH氏も、知らない間にパスワードを抜かれており、
リンデン政府に通報し、現在H氏はアカウントホールド中です。
二人とも偽造サイトを踏んだ事はなく、当たり前にSLをプレイしてログオフし、
ログインした時にパスワードが一致せず、ログイン出来なくなっていたとの事。
状況を整理しますと
①M氏とH氏は偽造SLサイトを踏まなくても、パスワードを変更された
②M氏のパスワードは9文字にも関わらずハックされている
③復活したM氏の取引履歴は、ハッキングされている間、所持金でゲーム機を購入されている
④購入されたゲーム機は他人に譲渡されている
⑤ハッキングされている時に、筆者へ偽造SLサイトのURLがIMされた
※IMは英語でしたが意図的にくだけさせた英文に感じた
非常に怖い話です\(◎o◎)/!
M氏が復活したあとは昨日のブログに書いた通りですが、一部訂正があります。
①所持金の95%は戻った
②ビューワーの設定が初期状態に戻っていた
※ホールド解除後はこれがデフォルトかもしれないとの弁
③オブジェクトはそのままだったと訂正下さいとの事
:
以降はあくまでも筆者の妄想ですが、
パスワードを短時間で割出すのは、内部の人間か、元社員しか出来ないと思うんです。
パスワードの組合せをパソコンで割出し、ログインをこじ開ける方法も考えられますが、
9文字のパスワードの組合せは天文学的の通りがあるでしょう。
一つのパソコンでビューワを何個立ち上げれるが分かりませんが
あまりにも時間が掛かりすぎるんじゃないかと・・
いずれにしても、ハッカーのターゲットになると、パスワードを抜かれてしまうのは、
防ぎようがないでつ(ヾノ・∀・`)フセゲナイナイ
M氏はリンデン政府にハッカーを除去できたか聞いておりますが、答えはまだ無いとの事。
詐欺に遭われたM氏と、M氏のフレH氏も、知らない間にパスワードを抜かれており、
リンデン政府に通報し、現在H氏はアカウントホールド中です。
二人とも偽造サイトを踏んだ事はなく、当たり前にSLをプレイしてログオフし、
ログインした時にパスワードが一致せず、ログイン出来なくなっていたとの事。
状況を整理しますと
①M氏とH氏は偽造SLサイトを踏まなくても、パスワードを変更された
②M氏のパスワードは9文字にも関わらずハックされている
③復活したM氏の取引履歴は、ハッキングされている間、所持金でゲーム機を購入されている
④購入されたゲーム機は他人に譲渡されている
⑤ハッキングされている時に、筆者へ偽造SLサイトのURLがIMされた
※IMは英語でしたが意図的にくだけさせた英文に感じた
非常に怖い話です\(◎o◎)/!
M氏が復活したあとは昨日のブログに書いた通りですが、一部訂正があります。
①所持金の95%は戻った
②ビューワーの設定が初期状態に戻っていた
※ホールド解除後はこれがデフォルトかもしれないとの弁
③オブジェクトはそのままだったと訂正下さいとの事
:
以降はあくまでも筆者の妄想ですが、
パスワードを短時間で割出すのは、内部の人間か、元社員しか出来ないと思うんです。
パスワードの組合せをパソコンで割出し、ログインをこじ開ける方法も考えられますが、
9文字のパスワードの組合せは天文学的の通りがあるでしょう。
一つのパソコンでビューワを何個立ち上げれるが分かりませんが
あまりにも時間が掛かりすぎるんじゃないかと・・
いずれにしても、ハッカーのターゲットになると、パスワードを抜かれてしまうのは、
防ぎようがないでつ(ヾノ・∀・`)フセゲナイナイ
M氏はリンデン政府にハッカーを除去できたか聞いておりますが、答えはまだ無いとの事。
詐欺情報
2012年03月16日
フレがアカウントハッキングに会いました。
この情報を記事にすることで、皆様も御注意して欲しいと思った次第です。
1.ハッキング方法
不明との事。
よくあるハッキング方法は、偽のSLログインのURLがIMされ、
そこにアクセスして、疑いもなく名前とパスワードを入力すると、抜かれるという方法です。

しかしそういう事はなく、突然ログイン出来なくなったとの事です。
※本人の証言をそのまま記述しております
2.ハッキングその後
①
フレの私に、偽のSLログインのURLが送られて来ました。※上画像
偽造サイトとすぐ気づいたので、串を通してから、
現存しない適当な名前と、適当パスワードを20人くらい入れてやりました(´∀`*
※これは筆者の戯れ(゜∀。
②
某中古ゲーム屋のノーデビル40台が、詐欺L$で購入されたそうです。
そこの店主のアカウントがHOLDされました。
店主のアカウントは復活しましたが、売上金のL$は持って行かれたものの、
売り物のノーデビルは帰って来ないと、怒っておりました。
※グループ通知で知りました
3.フレはリンデン政府に通報し、数日ぶりにアカウントが復活
しかしながら、所持金は95%しか戻らず、所有物は初期アバターに戻ったとの事。
以上が顛末ですが、
怖いのが、偽造サイトを経由せず、パスワードを抜かれていることです。
筆者がSLを始めた辺り、Easyなパスワードをハッキングされた方を知っていますが、
映画の様に、ハッカーちゃんにパスワードを解析されちゃうなら、非常に怖い ´Д`
筆者の防衛策として、4つのアカウントにL$を分散して所有していますが、
偽造サイトを踏まずに、パスワードが抜かれたなら、諦めるしかないです(´Д⊂モウダメポ
ゲームセンターには胡散臭いアカウントが多いです。
金をせびるアカウントや、馬鹿バ~カと声を掛けてくる、育ちの悪い小僧もいます。
富士山陣碁がフリーJoinのグループにしないのはSpam防止が一番の目的ですし
またセンサーで来訪者を記録しているのも、防犯の理由です。
以上ご参考して頂き、自分で防衛出来る事は自分で防衛して欲しいと思うんです。
リンデン政府はプレアカ様なら対応は良いですが、平会員に親身に対応してくれるかどうか。
利用規約に、迷惑行為の対応はするが保証をするとは、書いておりませんので…
この情報を記事にすることで、皆様も御注意して欲しいと思った次第です。
1.ハッキング方法
不明との事。
よくあるハッキング方法は、偽のSLログインのURLがIMされ、
そこにアクセスして、疑いもなく名前とパスワードを入力すると、抜かれるという方法です。

しかしそういう事はなく、突然ログイン出来なくなったとの事です。
※本人の証言をそのまま記述しております
2.ハッキングその後
①
フレの私に、偽のSLログインのURLが送られて来ました。※上画像
偽造サイトとすぐ気づいたので、串を通してから、
現存しない適当な名前と、適当パスワードを20人くらい入れてやりました(´∀`*
※これは筆者の戯れ(゜∀。
②
某中古ゲーム屋のノーデビル40台が、詐欺L$で購入されたそうです。
そこの店主のアカウントがHOLDされました。
店主のアカウントは復活しましたが、売上金のL$は持って行かれたものの、
売り物のノーデビルは帰って来ないと、怒っておりました。
※グループ通知で知りました
3.フレはリンデン政府に通報し、数日ぶりにアカウントが復活
しかしながら、所持金は95%しか戻らず、所有物は初期アバターに戻ったとの事。
以上が顛末ですが、
怖いのが、偽造サイトを経由せず、パスワードを抜かれていることです。
筆者がSLを始めた辺り、Easyなパスワードをハッキングされた方を知っていますが、
映画の様に、ハッカーちゃんにパスワードを解析されちゃうなら、非常に怖い ´Д`
筆者の防衛策として、4つのアカウントにL$を分散して所有していますが、
偽造サイトを踏まずに、パスワードが抜かれたなら、諦めるしかないです(´Д⊂モウダメポ
ゲームセンターには胡散臭いアカウントが多いです。
金をせびるアカウントや、馬鹿バ~カと声を掛けてくる、育ちの悪い小僧もいます。
富士山陣碁がフリーJoinのグループにしないのはSpam防止が一番の目的ですし
またセンサーで来訪者を記録しているのも、防犯の理由です。
以上ご参考して頂き、自分で防衛出来る事は自分で防衛して欲しいと思うんです。
リンデン政府はプレアカ様なら対応は良いですが、平会員に親身に対応してくれるかどうか。
利用規約に、迷惑行為の対応はするが保証をするとは、書いておりませんので…