オートプレイヤー
2012年08月12日
特に話題が無いので、チートっぽい豆知識。
3~4年前に出回ったHUDなんですが、アバターをゲーム機の近くに放置し
HUDを起動させるだけで、自動的にプレイしてくれるアレですの
手順はこんな感じ
①HUD装着
②ゲーム機のパネル位置を登録
③RUNを押す→勝手にゲームしてくれる
※全パネルを自動でタッチするので、漏らしは無い
これの使い道は、期待値が100%を超えている状態の台で使えます。
具体的には、コンテストボードのPOTが膨らんでおり、TOPスコアが低い時や
設定が甘く、波次第で勝てる台。
ペイアウト98%程度の台で、下限値と上限値を設定して、
どちらかに振れたらストップという機能もあり、FXと似ております。

スクリプト禁止にしているゲーム屋が多いのは、コレが一番の理由じゃないかと
3~4年前に出回ったHUDなんですが、アバターをゲーム機の近くに放置し
HUDを起動させるだけで、自動的にプレイしてくれるアレですの
手順はこんな感じ
①HUD装着
②ゲーム機のパネル位置を登録
③RUNを押す→勝手にゲームしてくれる
※全パネルを自動でタッチするので、漏らしは無い
これの使い道は、期待値が100%を超えている状態の台で使えます。
具体的には、コンテストボードのPOTが膨らんでおり、TOPスコアが低い時や
設定が甘く、波次第で勝てる台。
ペイアウト98%程度の台で、下限値と上限値を設定して、
どちらかに振れたらストップという機能もあり、FXと似ております。

スクリプト禁止にしているゲーム屋が多いのは、コレが一番の理由じゃないかと
Posted by しるる at 20:30│Comments(0)
│回顧録
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。