> HOME > 詐欺 > 改造ジンゴ→返事

改造ジンゴ→返事

2012年10月04日

昨日の改造ジンゴ機を、クリエイターのAargleさんに報告したら、返事がきておりまた。
改造ジンゴ→返事
私の酷い英文をしっかり把握して頂いた様で、アージルさんの返事は以下の通りです

アドオン自体は一般的に行なわれて来たことです。
しかしこれは疑わしく、不具合を探すでしょう。
AZ(アージルさんの略称)
Linden政府に迷惑行為を報告しました。
対応してくれないかもしれないが、伝えるべきと判断した。

以下筆者に戻り、
数年前もZYNGOの改造は行なわれておりましたが、2xの位置を告知してくれる物でした。
その説明ボードがジンゴの横にあり、プレイヤーは仕組みを理解してゲームが出来ました。
今回は2xが10数ラウンドは絶対に出ない仕組みで、この説明は掲示しておりません。
・新規のゲーム屋で極端に甘い設定
・また新規で高額マシンのみ陳列している
・ゲーム機のContentsを参照し見慣れないスクリプトがある
以上は避けた方が無難です(;_;


Posted by しるる at 19:00│Comments(0)詐欺

同じカテゴリー(詐欺)の記事画像
ちゃうちゃう詐欺
チートに遭うΣ(゚д゚lll)
スパイアバター
スパム
詐欺情報
詐欺なL$両替商
同じカテゴリー(詐欺)の記事
 店側でインチキは出来るのか (2018-01-23 21:00)
 ちゃうちゃう詐欺 (2014-06-08 05:35)
 チートに遭うΣ(゚д゚lll) (2014-05-12 21:34)
 ノーデビルさん詐欺 (2013-12-21 00:23)
 スパイアバター (2013-10-15 22:10)
 スパム (2013-10-14 19:00)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。