スキルゲーム屋の申請4
2014年08月18日
LLに申請書を提出してから結構経ちましたので、どうなっているのかね?
とチケットを送付しましたの。 LLからの返事はまだ無いや。
知人のゲーム屋オーナーと
「今回の改定はヤバいよねぇ~、なんか付け足した様に増えるよね~」
と話していると
「しるるや、お前がしなければ行けないことは、まだあるかもしれんぞ」
と、色々と講義を頂いたとです。
▼特に酷いや(*_*;と思う告知

以下、店主がしなければならない義務です
・8月末までにLLから営業許可がでなければ、9月以降は営業停止
・アメリカ人は弁護士・法律家からの、ジンゴ屋営業について意見書が必要
※日本人はどう対応して良いのか、LL問い合わせ中
・ジンゴ屋を営業できるアカウントは、****_SLGOという名前が付く
・別アカウントなので、譲渡不可能なゲーム機は買い直し(*ノωノ)
:
まだ細かいのもありますが、
もし8月末までに営業許可が出ても、SIM準備と設置・設定・テストプレイは間に合わず。
一番厄介なのは、日本人も弁護士の意見書が必要となった場合、
非常に困難な課題で、廃業するしか無いと考えております(/_;)
となると、ゲーム大会は8月中に行わないといけないので、頑張ります('ω')ノ
チャットしていたアメリカのオーナーは弁護士を雇ったとの事( ゚Д゚)
そこまでしないと・・いけないの?というTOSとは( ゚Д゚)ガッペッ
とチケットを送付しましたの。 LLからの返事はまだ無いや。
知人のゲーム屋オーナーと
「今回の改定はヤバいよねぇ~、なんか付け足した様に増えるよね~」
と話していると
「しるるや、お前がしなければ行けないことは、まだあるかもしれんぞ」
と、色々と講義を頂いたとです。
▼特に酷いや(*_*;と思う告知

以下、店主がしなければならない義務です
・8月末までにLLから営業許可がでなければ、9月以降は営業停止
・アメリカ人は弁護士・法律家からの、ジンゴ屋営業について意見書が必要
※日本人はどう対応して良いのか、LL問い合わせ中
・ジンゴ屋を営業できるアカウントは、****_SLGOという名前が付く
・別アカウントなので、譲渡不可能なゲーム機は買い直し(*ノωノ)
:
まだ細かいのもありますが、
もし8月末までに営業許可が出ても、SIM準備と設置・設定・テストプレイは間に合わず。
一番厄介なのは、日本人も弁護士の意見書が必要となった場合、
非常に困難な課題で、廃業するしか無いと考えております(/_;)
となると、ゲーム大会は8月中に行わないといけないので、頑張ります('ω')ノ
チャットしていたアメリカのオーナーは弁護士を雇ったとの事( ゚Д゚)
そこまでしないと・・いけないの?というTOSとは( ゚Д゚)ガッペッ
Posted by しるる at 23:18│Comments(0)
│Linden TOS
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。